動画編集

Premiere Proで画面をフェードイン・アウトする方法

男性
男性
画面をかっこよくフェードインさせたい!
女性
女性
何かおススメのフェードアウトはありませんか?

今回はこのようなお声に

・サラリーマンをクビになって独学で動画編集を始める
・今は登録者数200万人越えの有名Youtuber編集者
・初心者の方に動画編集を教えている

川田正也
川田正也
私が回答していきます!

 

それは、「ホワイトアウト」のトランジションを適用させることです!

ホワイトアウトは画面の入りや終わりをキレイに仕上げてくれるトランジションになります。

簡単に適用させることができるにも関わらず、凝った演出に見えておススメのトランジションになります。

では、プレミアプロでホワイトアウトを入れてみよう!

プレミアプロでホワイトアウトを適用する方法

ワークススペースを「エフェクト」に切り替えてエフェクトの検索窓に「ホワイトアウト」と入力します。

 

するとビデオトランジションのエフェクトのところにホワイトアウト」が出てきました。

 

動画の始まり、もしくは終わりに「ホワイトアウト」をドラック&ドロップするだけで簡単に適応できます。

 

「ホワイトアウト」を動画のはじまりに適用すればかっこいいフェードインが適用でき、動画の終わりに適用すればフェードアウトになります。

動画の終わりに「ホワイトアウト」をドラック&ドロップするとフェードアウトします。

まとめ

このように簡単に適応するだけでかっこいい「ホワイトアウト」を入れることができますので、一度試してみてください。

プレミアプロはかっこいいトランジションとあまりかっこよくないトランジションが混載しているので、今後もかっこよくておススメのトランジションの紹介をしていきますね!

Premiere Proでクロスディゾルブを適用してみよう!【初心者でもできます】 今回はこのようなお声に ・サラリーマンをクビになって独学で動画編集を始める ・今は登録者数200万人越えの有...

在宅動画クリエーターになる方法を無料で公開中

もし、これをご覧になって、あなたも在宅動画クリエーターになりたいという方は無料でオンライン講座を受講できますので、一度ご覧になってください。

お金の不安から解消したい自由なライフスタイルストレスのない人生を実現したいという方はWEBオンライン講座にて限定公開していますので、ご興味がある方はぜひご登録くださいね。

×