動画編集

フォントのダウンロード方法を解説します【初心者必見】

男性
男性
フォントの種類が少なくて困っています。
女性
女性
フリーのフォントを追加してみたい!

今回はこのようなお声に

・サラリーマンをクビになって独学で動画編集を始める
・今は登録者数200万人越えの有名Youtuber編集者
・初心者の方に動画編集を教えている

川田正也
川田正也
私が回答していきます!

最初プレミアプロをダウンロードした時に、テロップを入れると思いますが、標準で入っているフォントはイマイチだと思いませんか?

正直、実用では使えないなと感じていました。

今回は実用的に使えるフォントのダウンロード方法を紹介します!

フォントのダウンロード方法

フォントをダウンロード方法は2つあります。

・アドビのクリエイティブクラウドからフォントをダウンロードする方法
・ネット上に公開されているフォントをパソコンにダウンロードする方法

では、それぞれ詳しく解説していきます。

クリエイティブクラウドからフォントをダウンロードする方法

「クリエイティブクラウド」を開きます。

 

「フォント」をクリック。

 

そうするとアドビのフォントのページが開きますので、お好きなフォントをアクティベイトすればプレミアプロでもアクティベイトしたフォントを使用することができます。

ネット上に公開されているフォントをパソコンにダウンロードする方法

下記のようなフリーフォントサイトを開いて、ダウンロードしたいフォントを確認していきます。

http://fontfree.me/

ダウンロードしたいフォントを選択し、ダウンロードを開始します。

ダウンロードをすると画面の左下の圧縮されたデータが表示されます。

 

この圧縮されたフォルダをドラッグ&ドロップしてディスクトップに移動させます。

もしくはダウンロードフォルダドキュメントフォルダを確認し、ダウンロードした圧縮データを見つけます。

 

次に圧縮されたデータを解凍する必要がありますので、データを右クリックし、「解凍」を選択しさらに「ここに解凍」を選択します。

 

解凍したデータを開くとダウンロードしたフォントがでてきますのでそちらをクリックします。

 

クリックすると下記のような表示がされますので左上の「インストール」をクリックしインストールします。

まとめ

いかがでしたか?

思ったよりも簡単だったのではないでしょうか?

動画にお気に入りのフォントを見つけてテロップを入れていきましょう!

フォントをダウンロード方法は2つ

アドビのクリエイティブクラウドからフォントをダウンロードする方法
ネット上に公開されているフォントをパソコンにダウンロードする方法

在宅動画クリエーターになる方法を無料で公開中

もし、これをご覧になって、あなたも在宅動画クリエーターになりたいという方は無料でオンライン講座を受講できますので、一度ご覧になってください。

お金の不安から解消したい自由なライフスタイルストレスのない人生を実現したいという方はWEBオンライン講座にて限定公開していますので、ご興味がある方はぜひご登録くださいね。

×